2024年5月31日金曜日
3年 国際交流
今日は3時間目に3年生が国際交流会を行ないました。
アメリカ、オーストラリア、スウェーデン、スペインなど、たくさんの国の方が来てくれ、自己紹介の後、一緒に歌を歌ったり踊ったりと楽しい交流会になりました。
2024年5月22日水曜日
2024年5月20日月曜日
2024年5月17日金曜日
2024年5月15日水曜日
6年 租税教室
6年生では、泉大津税務署の方をゲストティーチャーにお招きして、「租税教室」を行いました。
クイズや動画を盛り込みながら、「税金とは何か」「税金がないとどんな生活になるのか」等について、わかりやすく教えてくださいました。
4年 ふくしきっかけ講座
4年生では、和泉市社会福祉協議会の方々をゲストティーチャーにお招きして、「ふくしきっかけ講座」を行いました。
福祉は「ふつうのくらしのしあわせ」で、自分たちの身近にあるものだということを教えていただきました。
2024年5月13日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
いじめ防止
2年生では、本校スクールカウンセラーの吉田先生をゲストティーチャーにお招きして、「いじめ防止」の授業を行いました。 子どもたちは「自分の気持ちを伝えること」「心のモヤモヤを晴らすには誰かに伝えること」「嫌なことを我慢しないでその場から離れること」など、たくさん教えていただきまし...

-
「水のかさ」の学習をしました。 「かさ」をいつでも・わかりやすく表すにはどうすればよいかを考えました。 「デシリットルます」の登場です。 新しく「デシリットル」について学習しました。