PTA生活委員会主催の「給食試食会」がありました。
栄養教諭から、「学校給食の目標・学校給食の栄養価・和泉市の学校給食」などについてのお話をしました。
本日の給食は、「開化丼・筑前煮・牛乳」でした。
保護者の皆様にも、コロナ感染防止対策として、座席の間隔を空けて「黙食」で給食を召し上がっていただきました。
満開の桜の下、令和7年度いぶき野小学校の入学式を行いました。式の開始前は、不安そうな表情の人やお友だちとお話ししている人など、緊張と期待が入り混じっていましたが、式が始まるとみんなしっかりお話を聞くことができました。明日から本格的な小学校生活が始まります。楽しみですね。