2月11日(土)に「学校協議会」を開催しました。
「学校協議会」は、本校が取り組んでいる教育活動ならびに生活指導において、保護者や地域の皆様の思い受け止め、力を合わせ一体となって取り組んでいくための会議です。
地域の代表として6名の学校協議員の方々をお招きし、今年度の学校運営に対するご報告をさせていただき、ご意見・ご助言をいただきました。
今後も、地域と学校が連携・協働して子どもたちを育んでまいります。
1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...