2023年2月14日火曜日

国際理解週間(食育)ベルギー

今日の給食の大おかずは、ベルギーの料理「ワーテルゾーイ」でした。
「ワーテルゾーイ」はクリームシチューに似た感じの料理で、今日の「ココアパン」の甘さや「切り干し大根のレモンマリネ」の酸味とよく合いました。
放送で流れてくる、ベルギーの「言葉」「お祭り」などの話や「音楽」を聴きながら、今日も美味しい給食をいただきました。

新学期2日目

新しいクラスが、徐々に動き出しています。2年生のあるクラスでは「2年生になってどきどきすること、わくわくすること」について発表していました。「友だちできるかどきどき」「かけざんの勉強がわくわく」など、たくさん発表していました。 3年生は真新しい国語の教科書を開いて、詩「わかば」に...