2023年5月17日水曜日

租税教室(6年生)

泉大津税務署の方々をゲストティーチャーにお招きして、6年生を対象にした「租税教室」を実施しました。
税の種類や、学校の建設・維持などにどれくらいの税金が遣われているか等をお話しいただきました。
その後は、ゲーム(すごろく)で税金がある時・ない時で出費にどのくらいの差が出るのかを学びました。

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...