2024年2月8日木曜日

1年生 国際理解

いぶき野小学校の国際理解週間では、各学年が色々な取組みをしています。 1年生は、「特別の教科 道徳」の時間に「いろいろな国の言葉で挨拶ができたら、世界中の人と仲良くなれる」と考えました。 そこで、今日のお昼の放送で、1年生が「あいさつクイズ」をしました。
問題は、①ベトナム語の「おはよう」は?と、②ベトナム語の「さようなら」は? でした。
答えは… ①シンチャオ、②ヘン ガップ ライ だそうです。

児童朝礼

体育館の工事が終わったので、半年ぶりに体育館に全員集まって朝礼を行いました。今日は、生活体験文、読書感想文、夏休みの図画などの表彰を行いました。それぞれのがんばりを紹介できるので、全員集まっての集会はいいなと、改めて思います。 また、今日は後期児童会役員さんから、後期の児童会目標...