2024年7月4日木曜日

6年生 久保惣記念美術館

久保惣記念美術館は、ひつじ公園の隣にあります。
本館では、「六十余州名所図会 ー広重と巡る日本の風景ー」が開催されています。
浮世絵がご専門の学芸員さんから、浮世絵の出来上がるまでを説明していただきました。
日本各地の名所を描いた浮世絵を、鑑賞しています。
和泉では、高師の浜が描かれています。
新館では、中国の工芸品の細かさに見入ったり、
ヨーロッパで作られた古地図遠鑑賞したりしました。

新学期2日目

新しいクラスが、徐々に動き出しています。2年生のあるクラスでは「2年生になってどきどきすること、わくわくすること」について発表していました。「友だちできるかどきどき」「かけざんの勉強がわくわく」など、たくさん発表していました。 3年生は真新しい国語の教科書を開いて、詩「わかば」に...