2024年9月2日月曜日

「個別最適な学び」と「協働的な学び」

本校では、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて取り組んでいます。 


 今日、4年生の算数では、個別最適な学びに取り組んでいました。 教科書やパソコンを使って「一人で学習する」、または「友だちと学習する」。あるいは、黒板の前に集まって「先生と学習する」。 これら三つのうちどの方法で学習するのかを子ども自身が選択し、学習に取り組んでいました。 



 また、5年生の算数では、協働的な学びに取り組んでいました。 一人一台パソコンを使って自分の考えをまとめた後、他の子どもが書いた内容を相互に見合って異なる考え方に触れたりペアやグループで意見を交わしました。 その後、全体に向けて説明したり質問したりする中で、課題を解決していきました。

水泳記録会

今日は和泉市小学校水泳記録会が行われました。いぶき野小学校からは6年生約50名が参加し、いつもと違う緊張感の中、自分の記録に挑戦しました。一生懸命泳ぐ姿も素敵でしたが、仲間や他校のがんばりを応援する姿も素晴らしかったです。なお、いぶき野小学校は参加した第3部で、背泳ぎ男子、リレー...