2025年6月19日木曜日

暑い日が続きます

今日も暑さ指数が基準値を超えたため、昼前から外で遊ぶことができませんでした。でも、教室の中でがんばっています。

1年生の音楽の時間です。曲に合わせて歩いたり、じゃんけんをしたりと大盛り上がりでした。



2年生はひまわり学級の先生が「十人十色なカエルの子」のお話で授業を行っていました。みんなそれぞれ違いがあることや、自分ができること、友だちにできることについて考えていました。


4年生の理科は電気のはたらきについての学習です。今日はキットを使って「乾電池を2個使うと、必ずモーターは速く回るのか」について実験していました。今は実験方法を端末で見ることができます。紙の説明書だとたくさんの情報があるため、どこを見るのかわからない人もいますが、端末だと必要な部分を拡大できるなど、とても見やすいと感じました。




ハロウィン献立

今日は4年生が視覚障がいのある方からお話を聞きました。怖いと思うことが、音のない信号や駅のホームなどたくさんあるといったことを聞いたり、特別なメガネをかけて、そういった風に見えているのかといった体験をしたりしました。 とても真剣に聞いて、メモを取っています。 お話を聞いた後は、自...