2025年9月19日金曜日

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。





5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては「ミシンについて学ぼう」です。ミシンの仕組みについて学んだあと、いよいよ「からぬい」に挑戦です。布をおさえの下にひいて、スタート位置に針をさして、コントローラーを踏みます。おそるおそる緊張しながらですが、返し縫いまで挑戦しました。




ハロウィン献立

今日は4年生が視覚障がいのある方からお話を聞きました。怖いと思うことが、音のない信号や駅のホームなどたくさんあるといったことを聞いたり、特別なメガネをかけて、そういった風に見えているのかといった体験をしたりしました。 とても真剣に聞いて、メモを取っています。 お話を聞いた後は、自...