2025年9月29日月曜日

早くも・・・

1年生の算数の授業です。今は3つの数のたし算に挑戦しています。難しそうですが、やる気満々の1年生なので、どんどん問題に挑戦しているようです。



2年生の算数は三角形と四角形の学習です。長方形の学習をしたあと、今日は4つの角が直角で全ての辺の長さも同じ四角形について考えます。でも、長方形の条件にあてはまるので「長方形では?」と悩んでいました。



みんなの前で長方形との違いを説明します。

今日はクラブの卒業アルバム用の写真撮影でした。今週は修学旅行もあります。これから「小学校生活最後の○○」といった言葉が多くなってくると思います。


















校外学習(2・4・5年)

2年生は自分たちで切符を買って電車に乗り、ビッグバンに出かけました。館内の遊具でめいっぱい楽しんだようです。 4年生は泉北クリーンセンターと東大阪市にある防災学習センターに行きました。ごみ処理のスケールの大きさに驚きました。 5年生は京都水族館と金閣寺です。金閣寺では「ここは日本...