2022年11月11日金曜日

3年 交通安全教室

「交通事故をなくす運動」和泉市推進協議会および交通安全指導員の方々の協力を得て、本日5・6時間目に「交通安全教室」を行いました。 学年2クラスずつに分かれて運動場と教室で1時間ずつ活動し、社会の一員として交通ルールを守ることの大切さや、自転車に乗るときの基本的なルールや知識を教えていただきました。
今日学んだことをいつまでも忘れずに、これからも交通ルールを守り、交通事故に遭わない・交通事故を起こさない人になってください。

新学期2日目

新しいクラスが、徐々に動き出しています。2年生のあるクラスでは「2年生になってどきどきすること、わくわくすること」について発表していました。「友だちできるかどきどき」「かけざんの勉強がわくわく」など、たくさん発表していました。 3年生は真新しい国語の教科書を開いて、詩「わかば」に...