2022年11月15日火曜日

あいさつ運動

11月10日(木)から24日(木)までの10日間、登校時間に「あいさつ運動」に取り組んでいます。 今回の目的は『児童会の人の顔を覚えて、自然とあいさつをしよう!』です。あいさつ運動の“のぼり”を持った後期児童会メンバーが、「おはようございます!」と声をかけています。元気に「おはようございます」とあいさつを返せる人が多いですが、恥ずかしいのか無言で通り過ぎる人もまだいます… 「あいさつ運動」をきっかけにして、笑顔で元気にあいさつを交わせる人が少しでも増えることを願っています。

水泳記録会

今日は和泉市小学校水泳記録会が行われました。いぶき野小学校からは6年生約50名が参加し、いつもと違う緊張感の中、自分の記録に挑戦しました。一生懸命泳ぐ姿も素敵でしたが、仲間や他校のがんばりを応援する姿も素晴らしかったです。なお、いぶき野小学校は参加した第3部で、背泳ぎ男子、リレー...