2022年12月7日水曜日

4年 国語

4年生では、国語の単元「くらしの中の和と洋」を学習しました。そして、4組ではテーマに「世界でひとつだけの『四-四 くらしの中の和と洋ブック』を書いて担任に紹介しよう」を設定して、言語活動に取り組みました。
教科書を使って文章の構成を確認した後、担任に紹介したい「和と洋」を各自で決め、それらの良さについて情報を収集・整理し、1冊の本にまとめました。 一人ひとりが「目的意識」と「相手意識」を明確に持って、活動に取り組むことができました。

新学期2日目

新しいクラスが、徐々に動き出しています。2年生のあるクラスでは「2年生になってどきどきすること、わくわくすること」について発表していました。「友だちできるかどきどき」「かけざんの勉強がわくわく」など、たくさん発表していました。 3年生は真新しい国語の教科書を開いて、詩「わかば」に...