2023年1月19日木曜日
1年 命と性の学習「わたしたちのからだ」
昨日と今日の二日間に分けて、1年生の全クラスで養護教諭による「命と性の学習」しました。
まず、体には「見えるところ」にも「見えないところ」にも色々なものがあり、一つひとつが大切な役割を果たしていることを確認しました。
次に、体には「男の子と女の子で違うもの」があり、これらは「自分だけの大切な場所(プライベートゾーン)」で、他人に見せたり触らせたりしてはいけない事と、「友だちの大切な場所」を見たり触ったり蹴ったりしてはいけないことも確認しました。
最後に自分の体(命)も友だちの体(命)も大切であることを確認し、大切な体(命)を守るために自分でできることを考えました。
自分も他人も大切にできる、そんな人に育ってくれることを願っています。
陸上競技大会
52名の6年生が和泉市小学校陸上競技大会に参加しました。練習の成果を出し切った人もいれば、残念ながら悔しい思いをした人もいたかもしれませんが、全力で挑戦する姿や応援する姿は素晴らしく、見ている人に感動を与えました。
-
「水のかさ」の学習をしました。 「かさ」をいつでも・わかりやすく表すにはどうすればよいかを考えました。 「デシリットルます」の登場です。 新しく「デシリットル」について学習しました。


