2023年11月13日月曜日

四年生 聴覚障がい疑似体験

四年生では、大阪府立堺聴覚支援学校の先生をゲストティーチャーにお招きして、「聴覚障がい疑似体験」をしました。
手で耳を塞いだりマスクを付けたりして会話をし、声の聞き取りにくさを体験した後、
相手に伝える時と工夫について考え、皆で話し合い、理解を深め合いました。

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...