2024年1月19日金曜日

避難訓練「地震」

今日は、いぶき野小学校では初めてとなる「掃除の時間の避難訓練」をしました。
子どもたちは、突然の放送に驚いた様子でしたが、安全な場所で頭を守り、
揺れがおさまったら、掃除で使っていた箒や塵取りを避難の邪魔にならないよう端に置いて、運動場に避難しました。

想定よりも短い時間(3分42秒)で、無事に全員が避難できました。
地震は、いつ何処で起こるかわかりません。 子どもたちが自分で考え、判断して、命を守る行動ができるように、いぶき野小学校ではこれからも訓練を積み重ねていきます。

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...