2024年2月16日金曜日

6年生 国際理解

学年別に六日間続いた、国際理解につながるお昼の放送も、今日が最終日です。
今日は6年生が担当し、今日の給食メニューにちなんだ『セネガル』について、3択クイズが出されました。
日本から遠く離れた所にあるセネガルですが、たくさんのクイズを通して身近に感じることができました。 いぶき野小学校では、これからも国際理解につながる取組みを続けていきます。

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...