2024年6月27日木曜日
2024年6月26日水曜日
2024年6月25日火曜日
避難訓練(不審者侵入)
今日は、不審者を想定した避難訓練をしました。
緊急放送を合図に各クラスではカーテンを閉め、子どもたちが静かに次の指示を待っています。
訓練が終わったあと、校長先生から「いつでも何をしている時でも、放送や先生の声が聞こえたらそれを聞くようにしましょう」というお話がありました。
その後、各クラスで「避難訓練の振り返り」をおこないましたり
2024年6月24日月曜日
児童朝礼
今朝は、運動場で児童朝礼をおこないました。
校長先生から「雨が降って外で遊べない時期だからこそ、いっぱい本を読んで読書の楽しさを味わいましょう」とお話がありました。
その後、児童会の取組みや、
平和週間の紹介がありました。
2024年6月19日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
出前授業(4年生)
2年生が虫かごを持って運動場に出ています。グループで生き物がいそうな場所を探しています。 大きいバッタをつかまえました ↓この中にカエルがいます 4年生が出前授業で認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症についての説明のあと、○×クイズや劇などを見て理解を深めました。 教室...
-
「水のかさ」の学習をしました。 「かさ」をいつでも・わかりやすく表すにはどうすればよいかを考えました。 「デシリットルます」の登場です。 新しく「デシリットル」について学習しました。