4年生が校庭で樹木を見上げながら写真撮影をしています。次の図工で描くための準備のようです。どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。
5年生がサントリーさんの出前授業で、水を中心とした環境について教えていただきました。20年後、30年後の水を育む森を守るため、自分たちにできることは何か?など考えを深めました。
1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...