2025年6月12日木曜日

避難から引き渡し(訓練)

今日は震度5弱の地震が発生したため、保護者の方に迎えに来ていただいて子どもたちを引き渡す設定です。地震発生から避難完了まで3分30秒と、とてもスムーズに集まることができました。




また、お忙しい中引き渡しにご協力いただきありがとうございました。子どもたちは訓練というよりお迎えに来てもらうので「楽しみ」といった表情の子どもが多かったように思いますが、実際に地震が起こるとパニックになることもあるかもしれません。今回の訓練で反省点があれば修正して備えておきたいと思います。



集団下校チームは多目的室で「学校で地震が起こったらどう対応するか」といった内容の動画を見ながら待機していました。その後、各方面ごとに危険個所や子ども110番の場所を確認しながら下校しました。

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...