1年生の教室に行くと、「こんなことがあったよ」をテーマに、したことや見たこと、思ったことなどを作文に書いています。学校のことやおうちのことなど、書きたいことがいっぱいあるようです。
6年生の書写は「歩む」に挑戦です。書く前にお手本に気づいたことや注意しなければいけない箇所に赤で記入しています。単に美しく書くだけではなく、考え話し合いながら書写の授業が進んでいました。
今日は「顔づくりプロジェクト」の贈呈式がありました。これは大阪府の「花いっぱいプロジェクト」と連携した事業で、和泉中央駅周辺を美しくすることを目的に、いぶき野小学校の栽培委員会が、花の種から苗まで育て、地域の方に後を託す事業です。子どもたちが育てた花は、和泉中央駅2階の連絡通路で育てられるそうです。