2学期に入り、今週と来週で身長と体重の測定をおこなっています。この機会に自分の成長を確認して、体づくりにも気を付けてほしいと思います。
1年生の算数の今日のめあては「かずのせんをつかってかんがえよう」です。この学習は、上の学年で使う「数直線」の基礎で、今回は20までの数のいろいろな見方について考えていました。
4年生の理科は「月や星」の単元に入りました。これから「月の位置は変わるのか?」について調べるのですが、学校ではなく家での観察になるので、方角の調べ方や角度の測り方を確認していました。
今日のお弁当給食です。





