2023年10月31日火曜日

今日の授業風景

一年生、図画工作の時間に『はらぺこあおむし』を創っていました。
二年生、算数の時間に『九九』を覚えていました。
三年生、理科の時間に『日なたと日かげの地面の温度』を測っていました。
四年生、算数の時間にパソコンを使って『( )を使った計算』を考えていました。
五年生、家庭科の時間にミシンやアイロンも使って『エプロン』を作っていました。
六年生、音楽の時間に『合奏』の練習をしていました。

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...