2025年4月9日水曜日

新学期2日目

新しいクラスが、徐々に動き出しています。2年生のあるクラスでは「2年生になってどきどきすること、わくわくすること」について発表していました。「友だちできるかどきどき」「かけざんの勉強がわくわく」など、たくさん発表していました。


3年生は真新しい国語の教科書を開いて、詩「わかば」について考えていました。ちょうど教室から見える桜の花と、鮮やかな緑の若葉の木を見ながら考えていました。


1年生の下校も2日目です。昨日より並ぶのも早くなりました。「青信号でも左右を確認してください」と昨日に引き続いての注意を受けて下校しました。



ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...