2025年4月25日金曜日

今日のようす

今日のお昼休みの一コマです。少し暑かったですが、ドッジボールやサッカー、鬼ごっこや一輪車など、たくさんの人が運動場で遊んでいました。


3年生は音楽室で音楽の学習です。元気いっぱい「ライライライライ…」と楽しそうに歌っていました。

また、後半はリコーダーの学習です。早く吹きたくて仕方ない様子ですが、持ち方などの基礎から学んでいきます。これからの上達が楽しみです。


4年生の社会科の時間です。今日のめあては「大阪府ではどのような土地の使われ方がされているだろう」 です。「山の方は森林や畑」「平野は商店や工場が多い」など、教科書の資料や地図を見ながらノートにまとめていました。




6年生の今日の外国語の時間は「外国の人に自分のことを伝えられるようになろう」です。会話の際に気をつけること「スマイル・クリアボイス・ジェスチャー」に加え、「あいづち」も意識しながら会話に挑戦していました。


ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...