2025年5月30日金曜日

給食室たんけん

 今週、1年生が学校たんけんで給食室を見学しました。釜や調理するときに使う大きな道具を見せてもらい、初めて見るものやその大きさに興味津々でした。また、「おいしい給食はどうやってつくっているんですか?」という質問に、調理員さんは「大きな釜で愛情こめてつくっています」と答えていました。そのほかにも「卵をわるのにどれくらい時間がかかりますか?」「給食ではどんな調味料をつかっていますか?」など、聞きたいことがいっぱいあったようです。






ハロウィン献立

今日は4年生が視覚障がいのある方からお話を聞きました。怖いと思うことが、音のない信号や駅のホームなどたくさんあるといったことを聞いたり、特別なメガネをかけて、そういった風に見えているのかといった体験をしたりしました。 とても真剣に聞いて、メモを取っています。 お話を聞いた後は、自...