2025年7月9日水曜日

児童朝礼

今日は児童朝礼がありました。6年生からの平和の取り組みに関するお知らせと、保健委員からハンカチ調べの結果のお知らせと表彰が行われました。


ハンカチ調べで各学年1位のクラスが表彰されました。

2年生が図工の時間に作った「風鈴」の鑑賞をしていました。友だちの作品のよかったところなどを端末を使って記録に残していました。



6年生の音楽の時間です。今日は合唱の曲選びのようです。おだやかな曲か明るい曲か?しっとりした曲か盛り上がる曲か、アイドル系は歌いにくいのでは?などいろいろな意見が出され活発な話し合いが行われていました。



学期末が近づいてきました

今日から個人懇談会のため、4時間授業になります。どの学年も学期末に向けラストスパートです。2年生はくり上がりのあるたし算の学習をしていました。黒板にはまちがった計算が書かれています。どこがどうちがうのか?説明する力も大切です。 5年生が理科で「台風のできる場所」について考えていま...