2022年11月8日火曜日

1年 算数

いぶき野小学校では、授業改善を目的にした校内研修を進めています。 今年度も、研修のテーマを「対話を通して自らの考えを深めることができる子どもの育成 ~かいて、考えて、かく~」に設定し、全学年が1年に1回ずつ研究授業に取り組んでいます。今日は、1年生の算数『ひきざん』で研究授業をおこないました。 子どもたちは繰り下がりのある減法の計算の仕方を色々考え、発表し合いました。
その後、友だちの考えを基に、自分の計算の仕方を振り返りました。

ミシンに挑戦

1年生の算数は「どちらがながい」の学習です。今日は机やロッカーなど、教室のいろいろな長さを比べていました。えんぴつやタイルを使って調べるのですが「ろうかの天井まで調べたい」「6年生のろうかまで調べたい」など、やる気いっぱいでした。 5年生は家庭科でミシンの学習です。今日のめあては...