3年生の算数の今日のめあては「24000の表し方を考えよう」です。最初は「1つしか思い浮かばない・・・」という人もいましたが、「ひき算の考え方でもいい?」など、友だちのつぶやきを聞くことで、考えが広がったようです。
4年生の書写の今日のめあては「小筆をていねいに使おう」です。半紙に学年と名前を書いたあと、「四が太くなった」「名前が細すぎた」など自分が書いた文字を振り返り、次にチャレンジしていました。
今日のお弁当はカレーでした。給食とちがって冷たいので、あまり人気がないのでは?と思いましたが、子どもたちには好評だったようです。でも、中には「やっぱり温かいカレーがいい」と言っている人もいたようです。